Armadillo-640でUSBを使う – ATDEでカーネルをビルドする

Armadillo-640 kernel 4.14-at2 がUSBシリアルデバイスを認識しなかったので、カーネルを4.14-at11に上げたら/dev/ttyUSB0として認識しました。

もしかすると4.14-at11ではカーネルコンフィグレーションの変更しなくても標準でUSBシリアルもサポートされているかもしれません。将来デバイスドライバを追加する際にはカーネルコンフィグレーションの変更が必定なので、ATDEを使用したカーネルのビルド方法とおよびmenuconfigの手順をメモします。
“Armadillo-640でUSBを使う – ATDEでカーネルをビルドする” の続きを読む

キャンプIoT – 城南島海浜公園

IoTとは名ばかりで「あのボタン」を持って行ってるだけです。単にキャンプの日記です。
ご存知の方も多いですが、羽田空港を近くに臨む城南島海浜公園にはキャンプ場もあります。
都営なのでリーズナブルです。離発着の飛行機が頭上をガンガン飛ぶのもまた趣があります。
“キャンプIoT – 城南島海浜公園” の続きを読む

ブログ開設して5か月間に行ったWordPressの設定と変更

2018/11からブログを開始して5か月たちました。WordPressを使っています。確かに見栄えの良いサイトが作成できるのですが、テーマのデフォルトでは物足りず変更した点もあるので、ざっと実施した変更やカスタマイズを一覧にしました。
“ブログ開設して5か月間に行ったWordPressの設定と変更” の続きを読む

Dell Inspironの電源が入らなくなったのは内蔵I/Oボードのコネクタ緩みだった

ラップトップPCの電源ボタンを押しても電源が入らなくなりサポートに有償修理を依頼しようかとも思いましたが、
内部を確認したところコネクタが緩んでいたのが原因でした。2回発生しているので再発時に備えてメモを残します。
“Dell Inspironの電源が入らなくなったのは内蔵I/Oボードのコネクタ緩みだった” の続きを読む

ラズパイでIoT鉄道模型をつくってみる(2) 電動ポイントを切替える

ラズパイから鉄道模型の電動ポイントを切替える方法についてのメモです。

1. コンデンサ方式
2. モータドライバIC方式

IoT鉄道模型ではリレーを使いコンデンサの充放電により電動ポイントを切替えているのですが、
モータドライバICでパルスを送信することでもポイントを切替えることができることが解りました。
“ラズパイでIoT鉄道模型をつくってみる(2) 電動ポイントを切替える” の続きを読む