2018/11からブログを開始して5か月たちました。WordPressを使っています。確かに見栄えの良いサイトが作成できるのですが、テーマのデフォルトでは物足りず変更した点もあるので、ざっと実施した変更やカスタマイズを一覧にしました。
“ブログ開設して5か月間に行ったWordPressの設定と変更” の続きを読む
鉄道模型の電源波形を見てみる – TOMIX パワーユニット
IoT鉄道模型はモータドライバICでパルス電圧を生成してNゲージの鉄道模型を駆動しています。
正規品のパワーユニットの電源波形を確認してみました。
結果約20kHzのパルス波形で思ってたより高周波でした。
“鉄道模型の電源波形を見てみる – TOMIX パワーユニット” の続きを読む
pythonでModbus機器と通信する(3) レジスタ読取り用ツール
これまでにpythonでModbus/TCPのリクエストとレスポンスの送受信について書いていますが、
それをまとめてデバイスのレジスタの値を読み取るスクリプトをGitHubで公開しました。
“pythonでModbus機器と通信する(3) レジスタ読取り用ツール” の続きを読む
Dell Inspironの電源が入らなくなったのは内蔵I/Oボードのコネクタ緩みだった
ラップトップPCの電源ボタンを押しても電源が入らなくなりサポートに有償修理を依頼しようかとも思いましたが、
内部を確認したところコネクタが緩んでいたのが原因でした。2回発生しているので再発時に備えてメモを残します。
“Dell Inspironの電源が入らなくなったのは内蔵I/Oボードのコネクタ緩みだった” の続きを読む
ラズパイでIoT鉄道模型をつくってみる(2) 電動ポイントを切替える
ラズパイから鉄道模型の電動ポイントを切替える方法についてのメモです。
1. コンデンサ方式
2. モータドライバIC方式
IoT鉄道模型ではリレーを使いコンデンサの充放電により電動ポイントを切替えているのですが、
モータドライバICでパルスを送信することでもポイントを切替えることができることが解りました。
“ラズパイでIoT鉄道模型をつくってみる(2) 電動ポイントを切替える” の続きを読む
DALI入門(2) アドレスの設定(アドレシング)
DALIのバス(ネットワーク)上のDALIデバイスには0~63の一意なアドレス(ショートアドレス)を割り当てます。
ただし、デバイスにはランダムに割り当てられてしますのがDALIの難しいところです。
アドレス割り当てのそのシーケンスについて調べてみました。
OnSemiconductor LV8548MCSLDGEVK モータドライバモジュールキットを使ってみた
On Semiconductor(オン・セミコンダクター)社のモータドライバキット LV8548MCSLDGEVK を頂きました。
ずいぶん時間が経ってしまったのですが、昨年8月のMaker Fair Tokyo 2018でONSemi社ブースで「モータ駆動モジュール・ソリューション・キット・お試しプレゼントキャンペーン」に応募したところ当選して11月に頂いていました。ありがとうございます!
開梱には覚悟が要るかと思って先延ばししてましたら年を越してしまいました。すいません。今更使ってみたらあまりに簡単なので驚きました。重ねて申し訳ありません。
まずは同梱されていたステップモータとDCモータを回してみました。 “OnSemiconductor LV8548MCSLDGEVK モータドライバモジュールキットを使ってみた” の続きを読む