ママチャリの変速機の動きが悪いのでシフトワイヤーを交換しました。グリップで変速するShimano Revoshiftです。
しばらく使っていなかったので、中でワイヤーが錆びて固まっていました。
ケーブルの外し方に戸惑いましたが、無事交換出来ました。 “Shimano RevoShift グリップシフトのシフトワイヤーを交換する” の続きを読む
Visual Studio 2019 のGit連携機能でGitHubを使うメモ
Visual Strudio 2019はGitの連携機能があります。GitHubを使う際の備忘録です。 “Visual Studio 2019 のGit連携機能でGitHubを使うメモ” の続きを読む
5Wのパネルでは運用を中断した3か月間の振り返り – 太陽光発電ラズパイカメラ(3)
太陽光発電ラズパイカメラを設置して3か月が経過しました。
ほぼ毎日雨が降り不日照が続いた6月から7月の間は、不幸なことに5Wパネルで運用したため
バッテリの充電が追い付かなくなり、7月前半にラズパイカメラを6日間停止しました。
その後は12Wパネルに戻したことにより充電不足は解消され、晴天の続く8月は毎日満充電となっています。 “5Wのパネルでは運用を中断した3か月間の振り返り – 太陽光発電ラズパイカメラ(3)” の続きを読む
M5StickCとINA219電流センサで太陽光パネルからバッテリへの充放電電流を測定する
前回の記事で電流センサ INA219 とM5Stackを使って電流測定をしたので、M5StickCでもやってみました。
太陽光パネルからの12Vバッテリへの充放電電流を測定してみました。 “M5StickCとINA219電流センサで太陽光パネルからバッテリへの充放電電流を測定する” の続きを読む
M5StackとINA219電流センサで電流を測定する
電流センサ INA219 を使ってみました。AdafruitのチュートリアルはArduino用のサンプルですがM5Stackでも動作します。 “M5StackとINA219電流センサで電流を測定する” の続きを読む
ソーラーパネルの発電量を測定してみる – 太陽光発電ラズパイカメラ(2)
12Wの太陽光パネルと5Ahのバッテリを自立電源にしているラズパイカメラですが、5Wの太陽光パネルに交換して発電とバッテリへの充放電を測定してみました。
陽射しの強い今の季節では 5W+5Ah の組合せでも不日照2-3日以内ではなんとなく運用できそうな感じです。
“ソーラーパネルの発電量を測定してみる – 太陽光発電ラズパイカメラ(2)” の続きを読む
太陽光発電とラズパイカメラでIoT家庭菜園 – 太陽光発電ラズパイカメラ(1)
ソーラーパネルとバッテリーによる自立電源でラズパイカメラを運転して家庭菜園の定点監視を始めました。
ラズパイはタイマー回路で3時間毎に間欠運転してバッテリーを節約しています。
画像はAWSクラウドへアップしてWebで確認します。 “太陽光発電とラズパイカメラでIoT家庭菜園 – 太陽光発電ラズパイカメラ(1)” の続きを読む
IBM Cloud CLI でCloud Foundryアプリを起動/停止する – IBM Cloud Foundry の無料枠が削除されたので小マメにOn/Offしよう
常時ランニングしている IBM Cloud の使用量は変わってないはずなのに請求が来て何事かと思ったら、3月からIBM Cloud Foundry Publicの無料枠が削除されたために今月から請求が発生していました。
気付いていない、いや気付いたかもしれないが忘れていた自分が悪いのですが、IBM Cloudからの通知はどうも解りにくいような気がします(個人の感想です)
IoTの評価用に使用しているCloud Foundry App なので止める訳にも行かず、小マメにOn/Offすることにしました。スクリプトで実行できるようにCLIで実行する手順をメモします。 “IBM Cloud CLI でCloud Foundryアプリを起動/停止する – IBM Cloud Foundry の無料枠が削除されたので小マメにOn/Offしよう” の続きを読む
Seeeduino XIAO でPWM調光のLチカとI2CのLCDを使ってみる
最近発売されたコインサイズの小型arduino互換機 Seeeduino XIAO でLチカやLCD表示などを試してみました。 “Seeeduino XIAO でPWM調光のLチカとI2CのLCDを使ってみる” の続きを読む
Gmailが TLS Negotiation failed, the certificate doesn’t match the host で送信エラーになる(解決済み)
Gmailから外部アカウントのメールを送信しようとすると TLS Negotiation failed で送信エラーとなる現象が数日前から発生していたのですが、
4月に行われたGoogleのアップデートによる影響で、SMTPサーバのホスト名と証明書のホスト名が異なるとエラーになることが原因の様です。
GmailのSMTPサーバ名を初期ドメインへ設定を変更すると解決しましたのでメモしておきます。 “Gmailが TLS Negotiation failed, the certificate doesn’t match the host で送信エラーになる(解決済み)” の続きを読む