クリーンな環境を構築したり、使い捨てしたり、テストに使ってみたりと色々便利なdockerですが、最低限のコマンドのメモです。
“Dockerの使い方メモ” の続きを読む
タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (3) – ヒンジの作成
6/2の投稿でジオラマ化して一旦は完成していたのですが、ドアはテープ止めのため1日経つと剥がれてきました。
そこでプラ材の丸棒とパイプでヒンジ(ちょうつがい)を作成して今度こそ完成しました。
これで常設展示も大丈夫。 “タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (3) – ヒンジの作成” の続きを読む
Azure Virtual Machine にSSH接続する方法のメモ – Azure Cloud Shell と putty と VS Code
Microsoft Azure Cloud上のVirtual MachineにSSHでアクセスするにはいくつか方法があります。
Azure Cloud Shell, putty, VS Code の設定方法をメモしました。 “Azure Virtual Machine にSSH接続する方法のメモ – Azure Cloud Shell と putty と VS Code” の続きを読む
ラズパイzeroのGPIOへモバイルバッテリーから電源供給する
IoT鉄道模型のラズパイzeroはこれまでUSBコネクタから電源供給していましたが、
車両の横にあまりにはみ出すのでGPIOから電源供給することにしました。
“ラズパイzeroのGPIOへモバイルバッテリーから電源供給する” の続きを読む
制御プロトコルの速度 – EthernetとRS-232C, LonWorks, BACnet, Modbus, KNX, DALI
シリアル通信をベースとした制御用プロトコルは今やGbpsの速度を持つEthernetに比べると1kbps~100kbps程度と低速です。
ざっくりした比較ですが、棒グラフで図示してみました。 “制御プロトコルの速度 – EthernetとRS-232C, LonWorks, BACnet, Modbus, KNX, DALI” の続きを読む
tmux 基本コマンドのメモ
tmuxはsshで接続が切れてもバックグラウンドで実行されているので重宝しているのですが、
ちょっと使わないとペインの切換えなどコマンドをすぐに忘れるので最小限の使い方のメモです。
“tmux 基本コマンドのメモ” の続きを読む
タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (2) – 塗装・組立・ジオラマ化
5/29の投稿では本体を組み立てた途中でした。完成までの後半部分です。
塗装と組み立てを行った上で続きの後半の記事で、メインのDC発電機に小物を追加してジオラマ風にしてケースに入れました。 “タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (2) – 塗装・組立・ジオラマ化” の続きを読む