ブログ始めて1年経ちました。クソ雑記ブログですがアクセス数も増えており 月間3,000PVに達しました。
どなたがアクセスして頂いているのか判りませんがありがとうございます。
少なくとも自分の備忘録として役に立つことは実感しています。
1年間の推移
記事数もまだ83となり、平均週1程度の更新です。1,000PVまで約半年ですが、次の半年で+2,000増加しました。ありがとうございます!
2か月目: 2018年 12月: 42 PV
6か月目: 2019年 04月: 925 PV
9か月目: 2019年 07月: 1884 PV
12か月目: 2019年 10月: 3030 PV
1年間 20,368 PV
年間で2万を超えました。
6か月経過時の記事はこちら
2019-05-02: ブログ始めて6か月50記事経過したのでアクセス数を報告します
1年目 2019年10月
最近100を超えて、100~150 PV/日を記録する様になりました。
90日間のアクティブユーザー
1回バズりました
2019-05-30 の1日で 3,220 PVを超えたことがあります。
アクセスの桁が違うので何が起こったのか判らなかったのですが、下記ツイートをタミヤ公式アカウントさんがリツイートして頂いたことによりアクセスが急増しました。
プラ板で工作。タミヤのプラ材角棒、丸棒は便利。特にこのL型棒は角の補強や芯材やら色々使える。#タミヤ pic.twitter.com/dxLRX8GHP3
— 山添 知久(zoe)@IoT Engineer (@zoe6120) May 29, 2019
もしかして模型ネタを期待されているかもしれないと勝手に思い、30年以上前にフルスクラッチしたスターウォーズのY-wingをブログに上げました。
主材料は #タミヤ のプラバンですが、1/35ドイツ小火器セットをディティールアップに使用しています。ガンキャノンも。https://t.co/yA9qpPRfQL— 山添 知久(zoe)@IoT Engineer (@zoe6120) May 30, 2019
急きょプラモデルネタで記事も追加でアップしましたが、そちらへのアクセスはそれほどでもありませんでした。わはは。
人気記事
アクセスが多い記事はこちら
ESP32のアナログ入力(ADC)可能なピン
PythonでDynamoDBのQueryを実行する
ラズパイでIoT鉄道模型をつくってみる
M5StackとESP32でNeoPixel互換LEDテープを点灯する
Wiresharkにmibファイルを読ませてSNMPのoidを名前解決して表示する方法
pythonでModbus機器と通信する(2) レスポンスの受信
まとめ
何より自分の備忘録として役に立つことがわかりました。とは言えアクセス数が増えてくると嬉しいですね。
問い合わせやコメントも頂き、こんな工作ネタでも関心を持ってもらえるのはありがたいです。
継続は力なりとはよく言ったもので、これからも書き続けて行きたいと思います。