AWS dynamoDB はGUIからも簡単にテーブルを作成できますが、コマンドライン(CLI)から実行する方法がこちらです。
まずはターゲットのリージョンを確認 “AWS CLI でdynamoDBにtableを作成する” の続きを読む
AWS dynamoDB はGUIからも簡単にテーブルを作成できますが、コマンドライン(CLI)から実行する方法がこちらです。
まずはターゲットのリージョンを確認 “AWS CLI でdynamoDBにtableを作成する” の続きを読む
2018/11/16 Control(制御)x IoT縛りの勉強会! CIoTLT Vol.2 @ソフトバンクでLT発表しました。
資料はこちら
EnOceanとエッジサーバ(AWS Greengrass)でDALI照明を制御
今回はDALI照明をAWS GreengrassでOn/Off制御するデモを紹介しました。EnOceanのロッカースイッチで調光パターンを変更できます。
LT発表終わったで pic.twitter.com/poLYh69ZJK
— Tomohisa Yamazoe (@zoe6120) November 16, 2018
かえるボタンに機能を追加しようと思い、あのボタンの3種のボタン通知に応じてラズパイのGPIOに接続したLEDを点灯させてみました。
“SORACOM LTE-M Button の通知をラズパイのLEDで知らせる” の続きを読む
RasPiなどをデバイスとしてAWS IoT CoreにMQTTでpublish、subscribeさせたい場合、
aws-iot-device-sdk-python のサンプルが手軽なのでインストール方法および使い方のメモです。
aws-iot-device-sdk-python “AWS IoT Device SDK のサンプルbasicPubSub.pyでMQTT送受信する” の続きを読む
早速かえるボタンから通知が来ました。
使ってくれているようです。しかもいきなりの長押しで「むかえにきて🚗」リクエスト。雨だからね。
子供と外出したので、かえるボタンを持たせて試験運用してみました。PoCとも言います。
首からぶら下げているのでフリースの中へ入れようとして間違ってクリックしてしまい「かえるよ🐸」が送信されました。
これは運用では充分に起こりえる事象なので、1-Clickには誤操作による送信でも受信者に影響の少ない「まだだよ😆」を割り当てることにしました。
「まだだよ」が少々送信されても、「よしよし」とスルーできます。
“かえるボタンを試験運用してみた” の続きを読む
SORACOM LTE-M Buttonが届きましたので早速作ってみました。
子供が外出時にかえるタイミングを知らせる「かえるボタン」。
ボタンの1クリック、2クリック、長押しに応じて
「かえるよ🐸」
「まだだよ😆」
「むかえにきて🚗」
をLINE Notifyでお知らせします。
こちらのGetting Start ガイドでSlackに通知している代わりにLINE Notifyに通知するだけ。
“SORACOM LTE-M Buttonでかえるボタンを作った” の続きを読む