出展していたので、見て回る時間がほとんど無いのは予想してましたが、
少しはブースを離れる時間を作れるかと思ってましたのは甘かったです。
ちょっとだけ見た中で、面白かった展示をメモします。
自分の出展側の記録はまた別記事に書きます。 “Maker Faire Tokyo に参加しました(1) – 見学編” の続きを読む
Raspberry Pi BrusterにDHCPサーバーを設定する
2019-06-20にリリースされたRaspbian BusterにDHCPサーバーをインストールしてみたのでメモ。
isc-dhcp-server が動作しました。 “Raspberry Pi BrusterにDHCPサーバーを設定する” の続きを読む
Raspberry Pi BrusterにTFTPサーバーを設定する
2019-06-20にリリースされたRaspbian BusterにTFTPサーバーをインストールしてみたのでメモ。
tftp-hpa が特に問題もなくGet、Put共に動作しました。 “Raspberry Pi BrusterにTFTPサーバーを設定する” の続きを読む
Dockerの使い方メモ
クリーンな環境を構築したり、使い捨てしたり、テストに使ってみたりと色々便利なdockerですが、最低限のコマンドのメモです。
“Dockerの使い方メモ” の続きを読む
Azure Virtual Machine にSSH接続する方法のメモ – Azure Cloud Shell と putty と VS Code
Microsoft Azure Cloud上のVirtual MachineにSSHでアクセスするにはいくつか方法があります。
Azure Cloud Shell, putty, VS Code の設定方法をメモしました。 “Azure Virtual Machine にSSH接続する方法のメモ – Azure Cloud Shell と putty と VS Code” の続きを読む
tmux 基本コマンドのメモ
tmuxはsshで接続が切れてもバックグラウンドで実行されているので重宝しているのですが、
ちょっと使わないとペインの切換えなどコマンドをすぐに忘れるので最小限の使い方のメモです。
“tmux 基本コマンドのメモ” の続きを読む
タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (2) – 塗装・組立・ジオラマ化
5/29の投稿では本体を組み立てた途中でした。完成までの後半部分です。
塗装と組み立てを行った上で続きの後半の記事で、メインのDC発電機に小物を追加してジオラマ風にしてケースに入れました。 “タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる (2) – 塗装・組立・ジオラマ化” の続きを読む
30年以上前のY-wingフルスクラッチは1/35 MMシリーズでディティールアップ
作成中のフルスクラッチの展示模型をツイートしたら、ハッシュタグに #タミヤ を入れたおかげだと思いますが
予想外に皆さんに見て頂いた上、昨日のブログの投稿も1日で1000PVを超えるアクセス頂きました。当ブログ始めて以来の最大級のアクセスで嬉しいやら驚くやらで皆さんありがとうございます。
模型製作を期待して見に来て頂いた方に申し訳ないので、30年以上前にフルスクラッチしたY-wingの写真を掲載します。
“30年以上前のY-wingフルスクラッチは1/35 MMシリーズでディティールアップ” の続きを読む
タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる
フルスクラッチです。タミヤのプラバンとプラ材があれば何でも作れるような気がしてきました。(個人の感想です)
展示会などで使用できるようにキュービクルに入ったDC発電機の1/12サイズの模型を作成中です。 “タミヤのプラバンとプラ材でフルスクラッチの展示模型をつくる” の続きを読む
ブログ始めて6か月50記事経過したのでアクセス数を報告します
令和元年おめでとうございます。このブログをを始めて6か月、記事数も55となりました。
平成を振り返る意味でも素人ブログが半年でどの程度アクセスされたのか記録しておきます。
“ブログ始めて6か月50記事経過したのでアクセス数を報告します” の続きを読む