持ち運び可能なNゲージ鉄道模型のデモ用ジオラマを作る

展示会やIoTLTで発表するデモ装置を作っています。まずはラズパイでNゲージの鉄道模型を動かしてみます。
が、その前に持ち運べるNゲージレイアウトのデモ用セットが欲しいとかねがね思っていました。

以前は、展示会では分割可能な台を作り、現地で線路を組み立てていたのですが、設営と撤収があまりに手間なので
前回IoTLTでは最小限のレールだけを持っていたりしました。

“持ち運び可能なNゲージ鉄道模型のデモ用ジオラマを作る” の続きを読む

ALGYAN「IoTつくるよ! 〜みんなで盛り上げるIoT博覧祭〜」@情報科学専門学校 に参加してきました

横浜です。#ALGYAN #IoTつくるよ

ビッグクラッピーがお出迎えしてくれました。
クラッピーも頂きました。カチカチやると音デカいです。

色々ありました。楽しいです。何か作りたくなります。

12時からのLTはなんと32人連続! “ALGYAN「IoTつくるよ! 〜みんなで盛り上げるIoT博覧祭〜」@情報科学専門学校 に参加してきました” の続きを読む

SORACOM Technology Camp 2018 ナイトイベントで「かえるボタン」のLT発表してきました

SORACOM LTE-M Buttonで作った「かえるボタン」我が家で採用された勢いでconnpassから申し込んだらLT発表が決まってしまい、恐れ多いですが発表してきました。

ナイトイベント、日本語で懇親会です。Technology Camp本編終了後の18:15から。かんぱーいでスタート。しばしご歓談を。 “SORACOM Technology Camp 2018 ナイトイベントで「かえるボタン」のLT発表してきました” の続きを読む

SORACOM Technology Camp 2018に参加しました

アドバンスドトラックを聴講していましたが、部屋は満員。ベーシックの方も満員だとか。盛況でした。
具体的な技術から心構えや格言的な事まで、色々勉強になりました。

SORACOM Air メタデータサービスは恥ずかしながら初めて知って、これは便利そうです。パラメータをSORACOMプラットフォーム側から渡せるのはデバイス側の共通化に繋がり、開発も運用にも良さそうです。

“SORACOM Technology Camp 2018に参加しました” の続きを読む

ラズパイで「かえるボタン」の受信装置を作って「かえったよボタン」を追加してみた

「かえるボタン」のメッセージはLINE Notifyでスマホに通知されます。スマホ以外でもかえるボタンの発動を知るための受信装置をラズパイとGPIOに接続したLEDで作ってみました。

「かえったよボタン」を追加した「かえるボタンDX」です。
先日11/11の投稿の続報です。

“ラズパイで「かえるボタン」の受信装置を作って「かえったよボタン」を追加してみた” の続きを読む

PowerPointの図形描画でかえるのイラストを描く

かえるボタンのプレゼン資料にかえるの絵が欲しかったのですが、イラスト系のソフトは素人なのでPowerPointの図形描画で書いてみました。

楕円と円弧のみです。口は円弧で1/4の円弧を描いて反転コピーしてグループ化、口以外はすべて楕円で顔、目の周り、目を描きます。目は図形の枠線を白色にそれ以外は緑色に。
重ね合わせてグループ化すればかえるの出来上がり。
“PowerPointの図形描画でかえるのイラストを描く” の続きを読む

Greco RG-95 リッケン12弦ギターモデルのテールピースを交換しました

8月頃に気付いたのですが、しばらく触ってなかったグレコ12弦をギターケースから出したところ、いやービックリ。テールピースが破断してました。
金属疲労と思われますが、テールピースを引っ掛ける部分が見事に割れてます。 “Greco RG-95 リッケン12弦ギターモデルのテールピースを交換しました” の続きを読む

Control IoTLT Vol.2 で発表しました

2018/11/16 Control(制御)x IoT縛りの勉強会! CIoTLT Vol.2 @ソフトバンクでLT発表しました。

資料はこちら
EnOceanとエッジサーバ(AWS Greengrass)でDALI照明を制御

今回はDALI照明をAWS GreengrassでOn/Off制御するデモを紹介しました。EnOceanのロッカースイッチで調光パターンを変更できます。

“Control IoTLT Vol.2 で発表しました” の続きを読む

EnOceanの受信データをhexdumpで読んでみる

明日はCIoTLTで発表するのでそのデモ装置を仕込んでいるのですが、久しぶりにEnOceanを使ったのでメモします。

EnOceanは電池レスの無線デバイスです。例えばロッカースイッチはクリックすることで微小な電力発生させその電力で無線通信を行います。
ブロードキャストするので、受信デバイスがあれば簡単にデータを受信できます。

市販されている EnOcean 受信用USBモジュールを使ってラズパイでデータを受信してみました。

ROHM EnOcean USB400J 受信用USBモジュール


“EnOceanの受信データをhexdumpで読んでみる” の続きを読む